どうもこんにちは。Langhacksを書いている人です。ご覧いただきありがとうございます。
プロフィールページということで
- なんでこのサイトを始めたか
- どんな言語学習をしてきたか
について知っていただければなと思います。
普段はゲーム設計やWebマーケ分野でデータ分析&整備や自動化のお仕事をしています。クラウドインフラも触るデータアナリストといったところでしょうか。
ちなみにこのちょっとクセのあるアイコンは、『Bendy and the ink machine』というゲームに出てくるBendyをモチーフにして適当に作ったものです。
一応、輪郭も色も顔のパーツも全部変えてあります。案外かわいくないですか?
元のBendyはこんな顔↓
こういういかにも海外っぽいキャラ、結構好きなんですよね~。
運営者の心意気
サイドバーにも載せていますが、当サイトの主軸はとにかく多様な学習リソースを紹介することにあります。
元々めんどくさがりな私は根っからのノウハウコレクターでして、少しでもラクな方法を探すのが大好きです。
そして語学も大好きなので、語学のノウハウを集めたサイトを作ることにしました。つまり、「大好き×大好き」です。
多くの読者さんの最大の関心は「英語を話せるようになること」でしょう。しかし巷ではス〇ードラーニングを筆頭に胡散臭いノウハウや情報で溢れています。
そこで、英語を覚えたいみなさまにも今一度視座を上げて、英語学習を語学という大きな括りの一部としてとらえなおす機会を提供していけたらいいなと思っています。
もちろん、他の外国語に挑戦している方々にとっても学習リソースHUBとして世界一便利なサイトでありたいです。
わたしの言語遍歴を紹介します
日本語
日本生まれ日本育ちなので日本語が母国語です。関西弁はエセ。
親族も全員日本人のいわゆる純ジャパでございます。
留学経験もありません。そもそも勉強好きじゃないし、日本で遊んでても普通に楽しかったので、留学には行きませんでした。
1週間程度の軽いホームステイとか、バックパッカーは何度かやったことがあります。
英語
普通に中学1年生からアルファベットから習い始めました。2年生になるまでbe動詞すら分かっていませんでしたね。
先生がビードウシビードウシ言うから、A動詞があるとすら思い込んでいました。
しかし中2の夏ごろから何故か急に何でも分かるようになってしまって、それ以来ずっと得意科目です。わたしの脳みそで何が起こったんでしょう…。
他の4科目も小学生の頃からよくできたので高校はいわゆる進学校に入ったのですが、当然、進学校では「勉強が得意」だけでは埋もれてしまうんですよね。もっとできるやつもいるし。
なので「英会話ができるようになろう」と思って放課後はイギリス人やアメリカ人の先生と話しに行くようにしていました。
そしてそこで使える表現を増やせるようにと家ではDuo3.0を使って勉強をしていたりとか。あれは言語習得のロジックに沿った良いサイクルだったなと我ながら思います。
仕事柄英語のドキュメントを読まないといけないので、今ではもう英語を使わない日は全く無いですね。完全に生活に溶け込んでいます。
韓国語
中3の受験期にK-POPにハマってから勉強するようになりました。
本を買うのはなんだかこっぱずかしかった(韓国語の本を買うのってもう120%K-POPオタクだと店員さんにバレるじゃん?w)のでひたすらYoutubeで講座を観ていましたね。
そのおかげか短いフレーズを話すだけならネイティヴに間違われるほど発音はしっかり身に付いているようです。
社会人になって久々に新大久保で話しても「...、韓国人ですか?」と言ってもらえます。
私、顔が濃いのでどう見ても日本人なのですが、それでも間違えてくれるのはなんだか安心しますね笑
高1の秋ごろにはだいぶ話せるようになっていて、これが私が外国語全般に興味を持つ転機となりました。
韓国語は1週間に3日くらいの頻度で使っているかなと思います。K-POPは飽きてしまっているので、韓国のバラエティー番組を観ることが多いです。
あとはTwitterで大統領含めて韓国人のアカウントを何人かフォローしているのでそれが視界に入ったりもします。
中国語
韓国語から少し遅れて中国語にも手を出しました。中国や台湾にもアイドルはいるし、韓国語と似たような教材がたくさんあったからですね。
でも当時は全然覚えられなくて、大学2年生のころに再チャレンジして少し分かるようになりました。
一時期台湾人の女性と仲良くしていて、そのときは練習相手になってもらっていました。
最近は中国の政情不安もあって当分は行く機会なさそうだなと思い、ご無沙汰です。
ドイツ語
中国語からさらに遅れて高2のころドイツ語にも手を出しました。ドイツ語は当時から勉強が捗っていましたが、大学受験もあってしばし休止状態に。
大学に入ってから単位目的で授業を取りながら復習。最近ではドイツ人のYoutubeチャンネルをいくつか観たり、アイトーキーで見つけたドイツ語話者と適当にチャットしたりしています。
英語より得意にしてみたいなと思って、ドイツ語は毎日使うようにしています。(※2020年12月29日現在、サボっていますw)
フランス語
大学2年生のときに身体に酷い湿疹が出てしまって家から出られなくなった時期があって、その期間に集中的に学びました。
その際見つけたのが、当サイトでも紹介しているVincentおじさんのチャンネルで、1日6時間×5日間で基礎を覚えました。
ずっとVincentおじさんの発音を聴いていたのでリスニングも最初から得意です。と、言いつつ今は完全に休止状態なのでめちゃめちゃ忘れてます。
一時期サッカー日本代表の監督がハリルホジッチというフランス人(名前で分かる通り出身はユーゴ)で、試合後の彼のインタビューを聞くのがいい復習になっていたんですけど、今はそれもなくなってしまいました。
イタリア語
実は私、外国語バージンはイタリア語で捨てています。小学生のときにマルゲリータが美味しすぎてイタリア語を覚えようとしたんですね。あとフィリッポ・インザーギが好きでした。
でもやっぱり小学生がひとりで語学を進められるはずもなく。当時は基本的なフレーズをいくつか覚えるにとどまりました。
大学3年生のときにひと通り基礎を勉強しまして、今ではたまにイタリア人のYoutubeを観たりする程度です。
スペイン語
スペイン語も大学3年生のときに勉強しました。Babbelを使って会話の練習もしっかりやっていたのでイタリア語よりも理解度が高いです。今ではリーガエスパニョーラの実況を聞いて楽しんでいます。
ポルトガル語、オランダ語
この2つを対象にした勉強はあまりしておらず、入門レベルのことをサラッと頭に入れた程度です。
ただスペイン語やドイツ語の知識があるので、入門レベルの知識も合わせて文章ならかなり文意は取れることが多く、サッカーのことを調べるのにブラジルやオランダのサイトを使うこともよくあります。
ベトナム語、インドネシア語、タガログ語、ロシア語
これらは今まさに勉強中であります。まだ話せないかな。
じゃあなんで学習リソースをがっつり載せているんだとつっこまれそうですが(笑)
これだけ色んな外国語に手を出していると「なんだかこれは覚えられそうだ」という感覚がかなり研ぎ澄まされてまして、言語習得のロジックから見ても紹介に値するものを選んで掲載しております。需要も多いですし。
ちなみに、ロシア語の上達マップはロシア語ができる他の方にご協力・ご執筆いただいています。当サイトの上達マップの中でも一番人気ですね。素晴らしい。
その他学習経験のある言語
サイトで扱っていない言語では、スウェーデン語、ラテン語、アラビア語、ヘブライ語もやったことがあります。
スウェーデン語は需要がなさそうなのでコンテンツを作る予定は無いのですが、基本単語と文法は勉強済みです。北ゲルマン語って意外と簡単なんですよ。使い道ないけどね。
ラテン語は英語やロマンス諸語の勉強の補助としてちょこちょこ文法書に目を通しています。
アラビア語なども需要ありそうですが、難しかったので諦めました(笑) ドバイとか住んでみたいんですけどね、モチベ維持含めちょっとハードルが高かったです。
これから手を出したい言語
特にトルコ語には興味がありますね。同じアジアだし、SOV語順だし、ケバブ屋さんで手軽に実践できそうだし(笑)というのが理由です。
同じような理由でタイ語も興味だけはあります。ただしタイ文字は悪名高いのでまだ手を出せていません。
将来バンコクに移住したいので10年後くらいに始めようかなという気でいます。